レジン・神楽坂大好き   50オバサンの楽しい毎日

毎日楽しく生きるために、色々やってみよう。

初心者の陶芸作品を見て下さい2

前回の陶芸作品紹介ページでご紹介できなかった

作品を見て下さい。

まずはピッチャー。これは上から見た写真です。

f:id:moemoegucci:20170520135450j:plain

横から見たらこんな感じ↓

f:id:moemoegucci:20170520135439j:plain

濃い紺色の釉薬で色は凄く気に入っています。

形も好きですが素人ゆえ少しいびつも味と考えます。

 

次はサンマ皿です。真ん中やや左よりの色が

変わっている部分は釉薬が厚い部分です。長いお皿で

釉薬を二度に分けてつけているため、二度重ね付に

なった部分がこのようになりました。

f:id:moemoegucci:20170520140107j:plain

長さは定規のメモリが見えるでしょうか?

30センチくらいです。

f:id:moemoegucci:20170520140118j:plain

これは櫛のような筋をつける道具を初めて使って

作ったお皿です。

だからさわるとざらざらした感じに仕上がりました。

 

次は最終回近くに欲張って3つ同時に作った角皿です。

f:id:moemoegucci:20170520140715j:plain

まず、桃色釉薬が可愛いいと思い付けたのですが、

下の小ぶりの方は釉薬が薄付きで薄い色になって

しまいました。↓こんな感じ。

f:id:moemoegucci:20170520140727j:plain

こちらの大きい方は釉薬は綺麗についたのですが、

計ったりもせずに作ったので少し形はいびつです。

f:id:moemoegucci:20170520140736j:plain

こちらの緑はもっといびつですが、色は綺麗です。

f:id:moemoegucci:20170520140755j:plain

釉薬もこまめにメモしていれば良かったのですが、

粘土で汚れた手でメモする気になれず、帰宅してからは

結構疲れてゆっくりしちゃうと、ついついメモを忘れて

なんてことになってしまいます。

横から写すとこんな感じ。

f:id:moemoegucci:20170520140802j:plain

これは薄付きの方。(失敗です)

f:id:moemoegucci:20170520140810j:plain

これは二層になっているでしょう。

釉薬のバケツが小さいため、右側だけつけて、

一度乾かし、左側を付けた二度づけした部分が

こんな感じに仕上がります。

f:id:moemoegucci:20170520140816j:plain

次はこれ↓。

f:id:moemoegucci:20170520140532j:plain

f:id:moemoegucci:20170520140517j:plain

実はこれが一番初めて作った器なんです。

釉薬も好きな色なんですが、むらがあって

やっぱり初めの作品だなって思います。

まだご紹介できてないものもあるのでまたの機会に

させて下さい。